救急車は限りある医療資源です
救急車の数には限りがあり、適正に利用されない場合には、生命に危険が及ぶような 重篤な病気の人や大けがをして一分一秒を争うような現場へ救急車の到着が遅れてしまったり、一刻も早い医療機関へ搬送ができなくなってしまったりすることがあります。
救急車を必要とする人がためらうことなく呼ぶことができるように、適切な利用にご協力ください。
こんな時には迷わず119番通報を
下記のような緊急性が高い症状の場合は、迷わず119番通報をして救急車を呼びましょう
⇑画像をクリックすると拡大します
詳しくは…総務省消防庁⇒⇒ 「救急お役立ちポータルサイト」
救急車を呼ぶべきか判断に迷ったときは・・・
急な病気やけがで、すぐに医療機関を受診した方がいいのか、このまま様子を見ても 大丈夫なのか、不安なときや救急車を呼ぶべきか迷った際には「茨城県救急医療情報システム」 または「救急電話相談」をご利用ください。
1.「茨城県救急医療情報システム」にアクセスして症状にあった医療機関を検索する
☆マイホーム登録による、自宅近くの病院検索や休日夜間当番病院、小児輪番病院を検索することができます。
⇑画像をクリックするとサイトへアクセスできます
2.子ども・おとな救急電話相談
☆受診可能な医療機関の案内などが24時間365日無料で受けられます。
茨城県 子ども救急電話相談 15歳未満 茨城県 おとな救急電話相談 15歳以上
プッシュ回線の固定電話、携帯電話から プッシュ回線の固定電話、携帯電話から
局番無しの#8000 局番無しの#7119
⇑「こどもの救急手引き」もご覧ください⇑
子ども・おとな共通
その他の電話からは 050-5445-2856